医院紹介

南千里駅出口より、東行き歩道橋を渡って1分
アーバス南千里3階 阪急OASIS向かい、りそな銀行真上
ショッピングモールtonarie駐車場1時間無料券あり

当クリニックでは、受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状の患者さん等の受け入れを行っています。そのため、必要な感染防止対策として発熱患者さんの導線を分ける等、対応を行っています。

〒565-0862
大阪府吹田市津雲台1-1-2 アーバス南千里301号
TEL 06-6831-3387 (みみはな)

携帯・パソコンから順番を取るにはここからどうぞ。≪初診でも順番がとれます≫


http://paa.jp/t/114701/

問診票ダウンロード

あらかじめ自宅で問診票を印刷、記入していただきますと、受付がスムーズです。

一般問診票ダウンロード(PDF)

榊原耳鼻咽喉科クリニック問診票

いびきの方用問診票のダウンロード(PDF)

睡眠時無呼吸症候群問診票

通年性アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法の説明書及び問診票ダウンロード(PDF)

ミティキュア説明書及び問診票

スギ花粉症に対する舌下免疫療法の説明書及び問診票ダウンロード(PDF)

シダトレン説明書及び問診票

なお、ワクチン予診票のダウンロード(PDF)は以下からどうぞ。

インフルエンザワクチン予診票

おたふくかぜワクチン予診票

2024年4月1日 大阪府知事指定 第二種協定 指定医療機関

2017年5月1日 大阪府知事指定 難病指定 医療機関

2024年6月1日 近畿厚生局長受理 外来感染対策向上加算 算定医療機関

2024年6月1日 近畿厚生局長受理 医療DX推進体制整備加算 算定医療機関

※ 当院では、オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。また、マイナ保険証利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。さらに電子カルテ情報共有サービスの導入検討等を含め、医療DXにかかる取組を実施しています。

※当院では、オンラインで資格確認を行い必要な診療情報を取得し活用しております(医療情報取得加算 算定医療機関)。

※現在、医薬品の供給が不安定な状況となっていることから、保険薬局において銘柄によらず調剤できるよう、一般名で処方箋を発行いたします(一般名処方加算 算定医療機関)。後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で先発医薬品の処方を希望される場合は、薬局にて追加の料金をお支払いいただくことになります。ただし、先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められた場合は、追加の料金は不要です。

後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、追加の料金(先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金)を薬局でお支払いいただきます。なお、「追加の料金」には消費税もかかります。

※ みなさまの保険料や税金でまかなわれている医療保険の負担を公平にし、将来にわたり国民皆保険を守っていくため、国は、価格の安い後発医薬品への置き換えを進めています。そのため、医療上の必要性がある場合等を除き、より価格の高い一部の先発医薬品を希望される場合には、国からの指示で「追加の料金」のご負担をお願いせざるを得ません。これにより当院の収入が増えるわけではありませんが、保険給付が減少することにより医療保険財政の悪化わずかでも抑えられますので、ご理解とご協力をお願いいたします。