全年齢(生後6か月未満を除く)の方を対象にインフルエンザワクチン接種を開始します。
事前予約は不要です。当日でもオンラインで順番を取って受けていただくことが可能です。トナリエ駐車場の整理券をお持ちの場合、1時間分の駐車券をお渡しいたします。65歳以上の方や60歳以上で基礎疾患のある方は、院内での滞在時間が最短になるよう配慮いたします。診察と同時の接種を希望される方は、65歳以上の方であっても通常どおり受付順にお呼びします。
今年より経鼻ワクチン(フルミスト)を導入いたします。経鼻ワクチンは2歳以上19歳未満の方に限ります(1回のみ)。鼻に噴霧するタイプですので注射の苦手なお子さんでも恐怖心なく接種していただけます。フルミストご希望の方は、在庫の有無を確認したうえでお越しください。
費用:1回3700円(経鼻ワクチンの場合は7500円)
駐車券1時間分サービスあり。
来院前にご自宅で体温を測っておいて下さい。あらかじめ自宅で当院ホームページにある予診票を印刷し記入していただくと、受付がスムーズです。一度もインフルエンザワクチンを接種したことがない方は、接種後30分は院内での待機が必要です。
卵・鶏肉アレルギーの方はご相談下さい。経鼻ワクチンでは、妊娠・授乳中の方、免疫不全の方、免疫抑制剤を6か月前まで使用されていた方、ゼラチンアレルギーの方は接種できません。当日過激な運動は避けて下さい。入浴は差し支えありません。
鼻炎等で鼻汁が出ている方は、経鼻ワクチンの効果が十分得られない可能性があります。また、経鼻ワクチンは生ワクチンのため接種後軽いインフルエンザ様症状が出る可能性がありますのでご注意ください。
◎令和7年度 高齢者インフルエンザ及び高齢者新型コロナワクチン接種期間、及び新型コロナワクチン接種費用について
1 対象者
(1)65歳以上の人
(2)60~65歳未満の人で、心臓、腎臓、呼吸器、又はヒト免
による免疫の機能に障がいがある人(身体障がい者手帳1級相当の
2 接種期間 令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
※本年度から接種の期間が1か月延長され、翌年1月31日までとなりました。
中学3年生任意インフルエンザワクチン接種の期間の接種期間も同
3 接種者の自己負担金 8,000円(新型コロナワクチン)
(市民税非課税世帯及び生活保護世帯は無料)
※インフルエンザワクチン接種の自己負担金は1,500円で変更ありません。